*機器の分解・改造は感電・火災などの危険を伴い推奨するものでは有りません。

 

SONY ACアダプター VGP-AC16V7 16V 2.2A

FT-817用 ACアダプター13.8V電圧変更改造

 ACアダプター電圧変更改造

 

SONYの16Vアダプターを13.8Vに変更

(中古品300円)

 

ケースは溶着無くはめ込みでしたので、比較的簡単に開けられます。

(長辺に爪2箇所、短辺に1箇所)

 

端の半田を一箇所外せばシールド板はスライドして抜けます。

お馴染みのTL431系のシャントレギュレータでした。(表記NE)

 (スイッチングコントロールICはTEA1552T)

IC2廻り分圧抵抗を変更します。

 R32とR33+R34A/Bが分圧抵抗でしたので、

黄色○部のR34を1.2KΩに変更

(実際は1k+270Ω=1.27KΩ使用)

1.2KΩで14V程になります。固定抵抗ですから適当に妥協して下さい。

八重洲無線 FT-817用 ACアダプター改造 13.8V電源
八重洲無線 FT-817用 ACアダプター改造 13.8V電源

八重洲無線FT-817アマチュア無線機用の電源として利用します。

 

BC帯や送受信でのノイズは感じられませんでしたので、実用可能のようです。

35W電源ですから13.8Vで2.5A程OKかな。

これで様子見です。

*間違ってもこのままホイップアンテナで送信なんて、お馬鹿な真似はしないでね。

 

パナソニックlet's noteのACアダプターも小型でお勧めです。

FT-817 ACアダプター内蔵電源 固定機化計画
FT-817 ACアダプター内蔵電源 固定機化計画

 

電池ケース部に収めると5mmほど出っ張りますので、蓋を加工して足を付ければ内蔵電源化できます。

 

ACジャックは本体ケースに移設してL型メガネプラグで引き出せば良いでしょう。

 

これで固定機の出来上がりです。

 

(2016.10.29)

・R34 2.2k で 12.3V


SONY ACアダプター VGP-AC16V11 16V 2.8A

 

 

SONY VGP-AC16V11 16V 2.8A

 

12.6V ・ 13.8V 電圧変更改造

 

ケースははめ込み式となります。

 

シールド板が一周巻かれ、良い作りです。

TL431系シャントレギュレータでしたので、基準電圧の分圧抵抗を変更します。

 

IC2がシャントレギュレーターとなります。

 

R23:273  R20:472  R21:181

27k : 4.7k + 180 で分圧 16.33V

 

 

 

 

22k : 4.7k + 680   12.7V

15k : 3.3k   13.9V

 

 

 

 

 

(2019.03.14)


SONY ノートパソコン 19.5V ACアダプター

・VGP-AC19V** または PCGA-AC19V** 

 

 VGP-AC19V54 19.5V 7.7A  / V52 6.2A / V45 6.2A / V41 4.7A / V15 6.2A /

                  V13 4.7A / V11 4.7A / V10 4.7A

 

 PCGA-AC19V7 / V6 19.5V 6.15A  / V5 4.1A / V4 5.13A / V3 4.1A

 

 VGP-AC19V54 は150W電源で非常に強力。 V52 120W  /  V41 90W